求人情報はこちら 採用ブログ

メインヴィジュアル

歯科衛生士インタビュー 樋口菜津美

採用ブログ2018年8月7日

Pocket

歯科衛生士 樋口菜津美

 


インタビュアーからの紹介

 

私から見た樋口さんはとにかく可愛い、いつ見ても癒されます。

そんな可愛い見た目とはギャップがあり、芯が強く真っ直ぐで、どんなことでも前向きに学び、自分の意見をきちんと伝えることができるしっかりしたスタッフです。

 

今道薫


(衛生士になろうと思ったきっかけは何ですか?)

実は私、衛生士になろうと思ってなかったのです!笑

将来はスポーツインストラクターになるのが夢でした。

資格が取れるので安定している、結婚しても続けられると両親に歯科衛生士をすすめられ、衛生士の専門学校に進学しました。

 

歯の矯正をしていたので、衛生士がどのような仕事をするかは少し知っていましたが、両親のすすめで学校に通っていたので、学生時代は衛生士学校に通っているのを疑問に感じていたこともあります。

 

しかし、学校で深く学ぶことで、歯が可愛く思えてきて、歯科衛生士という仕事に興味がどんどん湧いてきました。

 

(衛生士になって大変だったことと嬉しかったことを教えてください)

歯科医院の環境に慣れるまでは大変だったかなと思いますが、それ以外に大変と感じたことはないのです。

周りのスタッフが皆良い人で、衛生士の先輩も優しかったし、研修も毎日楽しく受けることができたので悩んだこともなかったです。

 

歯科衛生士として患者様を初めて担当したときはとても緊張して、患者様とのコミュニケーションを取ること、技術面では苦労し、人と関わる難しさを感じました。

 

担当した患者様が次の予約にも来てくれたことがとっても嬉しかったですし、初めて担当した患者様は今でも3ヶ月に1度メンテナンスに通ってくださっていて、今までずっと経過を診ることができているのが私の自信に繋がっています。

 

最初は自分のために衛生士として働いていたのですが、経験をたくさん積ませていただいて、口腔内の診るところ、診えるところも変わってきましたし、もっと良くしたい!もっと治したい!と気持ちやモチベーションが患者様のためにと変化しました。

 

(キュアとケアの仕事とプライベートの両立について聞かせてください)

衛生士業務だけでなく、治療も日々進歩しているので学ばないとついていけなくなりますし、様々な視点から勉強したいと思っているのでドクターのアシストを今でも続けさせていただいています。

 

坂井歯科医院でずっと働きたいですが、もし結婚などで医院を離れる時が来ても他の歯科医院で衛生士の仕事を続けていきたいので、どこに行っても通用する衛生士でいたいと思っています。

 

今、仕事しているシフトが私にとても合っていて、働きやすいですし、休みが多いのでその分プライベートも充実しています。

 

(坂井歯科医院に就職して良かったことは何ですか?)

衛生士の皆と仕事ができていることです!

皆優しいし、分からないことも教えてもらえる環境ですし、フリーランスの衛生士さんに来てもらっているので学ぶ機会が多く、興味のあるセミナーや勉強したいセミナーも行かせていただけるので、とても成長できます。

 

衛生士になろうと思っていなかった私ですが、今では衛生士の仕事が毎日楽しくて、患者様の歯肉の状態が治ってきたり、私だけが知っている患者様のことがあったり、患者様と深く関われていることがやりがいになっています。

 

患者様がキャンセルや、中断せずメンテナンスに通ってくれること、ありがとうと言ってもらえるだけで、衛生士の仕事をしていて良かったぁ〜って心から思います。

 

(今後の目標を教えてください)

いっぱいあります!!

今まで同様、継続して患者様をメンテナンスで診ていくことと、歯周病治療に力を入れたいので今年と来年はコースの勉強会に行って技術をさらに向上させたいと思っています。