求人情報はこちら 採用ブログ

メインヴィジュアル

歯科衛生士の採用

2020年4月3日更新

Pocket

予防歯科中心の医院

日本全国数ある歯科医院の中から、医療法人育歩会の歯科衛生士の採用情報をご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

当院の特徴は出来るだけ抜歯を避け、歯を残した治療方針を採用している事です。それが可能な根拠としては歯周病治療を徹底してその後のメンテナンスに力を入れている事ですが、患者さんの要望と医院の方針がいつも一致するとは限りません。可能な限り患者さんとは向き合って、お口の真実を誠意をもってお伝えした上で、口腔内の改善法を相手に寄り添いながら探っており、歯科医療の本質から外れないよう常日頃スタッフと一緒に努力しています。
当院の診療の中心は歯科衛生士です。
治療を成功させるには医院におけるチームワークの構築が何よりも大事となりますが、それに加えて各スタッフの持つ秘めた能力や才能を開花させる事も私の務めだと思っています。ご自身で何かやりたい事はあるでしょうか?予防、外科、矯正、MFT、MRC、何でもチャレンジして下さい
働きながら自分が進みたい方向性を見つけるのも良いでしょう。歯科衛生士は人の健康の基礎を司る大切な役割を担うので、この医院で技術も人間性も成長させてくれると嬉しいです。共に学びましょう。

トータルヘルスプログラム
当法人では、口腔環境の改善と菌のコントロールを目的としたトータルヘルスプログラムを導入しています。この治療を受けた患者さんの99%は歯周病が大幅に改善し、多くの患者さんに喜んで頂いています。これらの治療プログラムは完全自費治療なのですが、需要は高くて希望者も後を絶ちません(施術は認定衛生士のみ)。当法人ではこのような1歩上を目指した予防プログラムをおこない、治療の質向上を常に目指しています。

業務に集中出来る環境と安心の研修体制

入社後6ヶ月の研修プログラム

当院に入社後、最初の三ヶ月間は治療アシスタント業務をお教えします。指導には出来るだけ年齢の近いスタッフが付き、一つひとつの流れをマニュアル(文章&動画)を参考にして新入社員の方に指導差し上げます。一つひとつの業務にはチェックリストがあり、それを順番にこなしていけば、一通りの治療アシスタント業務を経験して学ぶ事が出来るでしょう。おおよその医院の診療の流れを把握出したら、三ヶ月間に及ぶ歯科衛生士研修が始まります。この研修を受けた後には軽度の方を対象として患者を少しずつ受け持ってもらいます。

衛生士研修では座学から実施まで、ほぼ全ての業務を体系的に学ぶ事が出来ます。治療計画の立案、検査と読み取り、TBI、患者のモチベーションUP、歯肉縁上縁下のプラークコントロール、メインテナンスなどをマニュアルとチェックリストに基づいて指導しますが、これらはとても面白い研修内容です。歯科衛生士になりたての方などは特に「衛生士という仕事はこんなに素晴らしい!」という事を実感して欲しいので体験型の研修を中心におこないます。入社して最初の一年は先輩達と自分を比べて落ち込んでしまう人もいますが、新人の仕事は落ち込む事でもなく、高度なP治療をする事でもなく、この仕事を好きになる事が仕事だと思って下さい。それ以外は考えなくて良いくらいです。

入社して6ヶ月間の研修プログラムを終えた後は、衛生士チーフおよび院長と面談をおこない、今後自分が進みたい方向性のすりあわせを行います。例えば、衛生士業務専門でいきたい、訪問診療をやりたい、矯正をやりたい、外科アシスタントにつきたい、本人の意思を一番尊重して、衛生士としての業務に活かせる専門性を高めていきます。当院での基本は衛生士業務を専属でおこなう事ですが、最近では様々な事にチャレンジしたいという新人スタッフが増えています。

メンテナンスは患者担当制
衛生士としてある程度ひとり立ちする事が出来れば、軽い症状の方を中心に担当を受け持って頂きます。一番当院が重視するのは継続性ですが、理由はメンテナンスは継続して頂きはじめて成功するからです。そのために患者さんとの信頼関係を築くのですが、患者担当制であるのがベストだと私は思います。自分の担当患者の口腔内の改善を、責任を持って最初から診る事が出来るのは担当制ならではの醍醐味でしょう。当院はキュア(治療)とケア(予防)の場所そのものも完全に分けており、その空間をDiamondSmileSalon(ダイアモンドスマイルサロン)と呼んでいます。
何よりも大切なのはチームワーク
チームワークが上手くいっていない医院は、何も上手くいきません。誰かの影口を言う、足を引っ張る、そのような医院では治療も絶対に上手くいきません。各ポジション(Dr、DH、DT、DA、受付)が連携を取って診療する事が出来れば、十分に患者さんが満足出来るレベルの事が出来るはずです。そのためには、一人ひとりの人間が安心して働く事の出来る環境と人間関係の気を配る事が院長としての大切な仕事だと理解しています。個性を大切にし、無理に型にはめたりせずに、のびのびと楽しく働いてもらえる事が私の理想です。

歯科衛生士の募集要項

【本院・分院】同時募集しているので、ご希望の医院にご連絡下さい!

医院1 坂井歯科医院
所在地 寝屋川市香里南之町16-15
JAビル香里3F
電話 072-834-6480
URL https://www.6480.tv
医院2 香里園かほりまち歯科
所在地 寝屋川市香里本通町8-4
かほりまちテラス1階・3階
電話 072-832-6480
URL https://www.0418.tv
募集職種 歯科衛生士
雇用形態 正社員
勤務時間 週40時間の就業時間に調整します。

シフト応相談可能。

週休2~3日、週40時間労。

・8時間×5日勤務

=40時間(週休2日)

・10時間×4日勤務

=40時間(週休3日)

・[11時間×2]+[10時間×1]+8時間

=40時間(週休3日)

シフトて週40時間となるよう調整。

A.9:00-18:00(休憩60分)

B.12:00-21:00(休憩60分)

C.9(10):00-21:00(休憩60~90分)

週2回、21時までの勤務がございます。

残業 1分単位で発生。
休日 日曜固定+他1~2日
有給 有り・法定に基づく。
保険 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険
給与 初年度23万+精勤手当5千

総支給額23万5千

研修期間 研修中22万(入社後3ヶ月)
賞与 夏(7月)・冬(12月)
昇給 毎年4月 3千円~5千円
退職金制度 有り(3年以上勤務)
交通費 全額支給
引っ越し費用支給 上限10万円